スマートフォン専用ページを表示
WEEKLY TOPICS
はなえ矯正歯科のWEEKLY TOPICS
<<
2013年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
カテゴリ
日記
(145)
はなえ矯正歯科日記
(1)
タグクラウド
おはじき
はなえ矯正歯科
はなえ矯正歯科 日本臨床矯正歯科医会
はなえ矯正歯科、久留米
久留米 はなえ矯正歯科 日記
<<
猛暑日が続いてますね〜
|
TOP
|
残暑きびしい!!
>>
2011年08月10日
祝 3周年!!! 祝 3周年!!!
はなえ矯正歯科は、8月7日で3周年を迎えました。
スタッフ一同でお祝いしました。
はなえ先生これからもよろしくお願いします。
そして、皆様よろしくお願いします。
posted by hanae at 17:54|
Comment(3)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
三周年おめでとうございます。五周年 十周年とはなえ矯正歯科の歩み楽しみにしています。
近いうちに歯のお掃除に来ますね よろしくお願いします。
Posted by 野田かつひこ at 2011年08月23日 09:47
野田さん!コメントありがとうございます!!
苦手な歯医者さんにいつも笑顔で来院頂き嬉しく思っています。 またお会いしましょう!
Posted by はなえ at 2011年11月02日 22:00
こんにちは。TVQの番組きらり九州で拝見しました。
歯科医師としてだけでなく、久留米の街の活性化のために実際に行動され、夢(目標)実現のための行動工程を考え、実行されているのを知り共感しました。
今では多くの人が来るようになった長崎ランタンフェスティバルも、当初は無理だと言われていました。
しかし一年で一番寒く観光客が少ない時期に、中国の春節祭を祝い、街中が中国の雰囲気の長崎らしさを活かしたイベントになりました。
初めは何でも大変ですが、地道に、熱意を絶やさす楽しくやっていけば、きっと夢は実現します。自分たちの住む街が素敵な街になれば、毎日が楽しいでしょうね。地域の人の輪の中で、一人ひとりが幸せで、笑顔になれる。先生はその中の中心的存在としていつまでも輝いてくださいね。
実は僕も開業医、歯科医師です。九大卒、熊本市で勤務して、海の対岸になりますが故郷島原で開業しています。 お互いに頑張りましょう!
フランスのマルシェのように地元の食品が並び、骨董市もあったりして楽しいものになばになればいいですね。
食育にも通じますが、先生たちが選んだ自信もてる業者、生産者を集め、いい意味での「ブランド」=「個性化」を女性のセンスや目線で構築していけたらいいですね。
@山登りなら雲仙普賢岳もいいですよ・・。登山後は雲仙温泉に入って帰られる人が多いですね。
Posted by 清水康裕 at 2012年02月04日 20:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
リンク集
はなえ矯正歯科
最近の記事
(08/14)
8月7日
(07/10)
イオン飲料とむし歯について
(07/03)
お口の正しい姿勢について@
(06/26)
プラーク除去にはお口に合わせた歯みがきを
(06/19)
歯みがきはゆっくりこまめに
最近のコメント
はなえ先生ハッピーバースデー!!
by 清水康裕 (02/13)
祝 3周年!!! 祝 3周年!!!
by 清水康裕 (02/04)
祝 3周年!!! 祝 3周年!!!
by はなえ (11/02)
祝 3周年!!! 祝 3周年!!!
by 野田かつひこ (08/23)
開院2周年になりました!
by はなえ (08/17)
過去ログ
2013年08月
(1)
2013年07月
(2)
2013年06月
(4)
2013年05月
(5)
2013年04月
(4)
2013年03月
(4)
2013年02月
(4)
2013年01月
(3)
2012年12月
(4)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(4)
2012年08月
(5)
2012年07月
(4)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年04月
(4)
2012年03月
(4)
2012年02月
(5)
2012年01月
(4)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
近いうちに歯のお掃除に来ますね よろしくお願いします。
苦手な歯医者さんにいつも笑顔で来院頂き嬉しく思っています。 またお会いしましょう!
歯科医師としてだけでなく、久留米の街の活性化のために実際に行動され、夢(目標)実現のための行動工程を考え、実行されているのを知り共感しました。
今では多くの人が来るようになった長崎ランタンフェスティバルも、当初は無理だと言われていました。
しかし一年で一番寒く観光客が少ない時期に、中国の春節祭を祝い、街中が中国の雰囲気の長崎らしさを活かしたイベントになりました。
初めは何でも大変ですが、地道に、熱意を絶やさす楽しくやっていけば、きっと夢は実現します。自分たちの住む街が素敵な街になれば、毎日が楽しいでしょうね。地域の人の輪の中で、一人ひとりが幸せで、笑顔になれる。先生はその中の中心的存在としていつまでも輝いてくださいね。
実は僕も開業医、歯科医師です。九大卒、熊本市で勤務して、海の対岸になりますが故郷島原で開業しています。 お互いに頑張りましょう!
フランスのマルシェのように地元の食品が並び、骨董市もあったりして楽しいものになばになればいいですね。
食育にも通じますが、先生たちが選んだ自信もてる業者、生産者を集め、いい意味での「ブランド」=「個性化」を女性のセンスや目線で構築していけたらいいですね。
@山登りなら雲仙普賢岳もいいですよ・・。登山後は雲仙温泉に入って帰られる人が多いですね。